皆さんこんにちは。
みなさんは人気店やアトラクションでの順番待ち、どのくらいなら待てますか?
私はあまり並ぶと言うのは得意ではなく、基本的には30分ぐらいで長いな〜と感じてしまいます。
人によってはどれだけでも待てる方もいますよね。iPhone新作が発売されるたびに前日から順番待ちをしている方が大勢いることがよくニュースになったりしています。
さて、年明けから間もないある日に私は母親と一緒に車に乗って昼食を食べようとお店を探していました。正月休みのお店も多く、やっているお店はどこも家族連れで賑わっており、目星をつけていたパスタ屋さんも思いのほか待ちが長く、別のお店を探すことに。
そこから5分くらい探していると何やら雰囲気の良さそうなお店を発見。
すぐに Google mapで口コミを見てみると、ものすごく評価が高い!
どうやら海老カツが有名なお店だそうで、投稿された写真を見てすぐにここにしようと決めました。
お店の前まで人が溢れており、順番待ちの名前を書き、相当な待ち時間になることは察しがつきましたが、美味しそうな海老カツの写真と店内からの油のいい匂いにやられ、珍しく絶対待って食べたい!という気持ちにさせられていました。
その時点で12時を回っていたので母も私もお腹が空いており、近くのコンビニに行くことに。小さなチーズケーキを見てつい買ってしまいました。笑
小腹を満たしてもまだ順番には遠そうだったので、周りを散歩し待つこと約2時間・・・
やっと私たちの名前が呼ばれました。
私は海老カツ定食、母は海老カツと手のべトンカツの合いもりを注文。
店内は明るく感じの良い店員さんが接客をしてをおり、注文からはすぐに海老カツが到着しました。

見てください!この綺麗な断面。
食べてみると食感はさっくさくで、ものすごく軽い。今まで食べていた揚げ物はなんだったんだろう・・と言うくらい美味しかったです。チーズケーキを食べていたことも忘れ、あっという間に完食してしまいました。
お味噌汁は2人分が鍋に入っており、そこからよそうスタイル。キャベツはおかわりできます。
隣のカップルは海老カツを追加で注文していました。その気持ちもわかります。
食べ終わって会計に行こうとすると、さっと店員さんが現れ、「食後のお飲み物をお持ちします」
忘れていました。食後にはコーヒーやリンゴジュースなど好きな飲み物がついてきます。アイスも選べたような気がします。
待っていると、たっぷりのリンゴジュースと一緒に机の真ん中に可愛く生けられたお花がセッティングされました。ただ飲み物が置かれるよりも、なんだかゆっくりしていってくださいね、と言われているような気遣いが感じられてとても満足した気持ちでお店を後にしました。
海老カツ定食は税込1700円と決して安くはありませんが、あの味とサービスなら納得の金額に思えました。
またぜひ行きたいな。
手のべとんかつえびかつ 百年亭
愛知県名古屋市天白区植田本町2-1001
コメント